店名:ナグネコプテギ
住所:京都府京都市中京区大文字町242
電話:075-746-5029
京都で少し変わった焼肉屋を発見しました。
ナグネコプテギという店名なんですけど、焼肉屋っぽくないですよね。
店名の由来は韓国語なんです。
ナグネが気楽に飲みにいける酒場、コプテギが豚の皮という意味のようです。
本格的な韓国式の焼肉を食べられると思い、興味本位でナグネコプテギに入ってみることにしました。
中に入ると、いきなり驚きました。
テーブルがドラム缶なんです。
ドラム缶といっても、飲食用の清潔なドラム缶です。
どうやら、本場ではこういうスタイルらしいですね。
食べ方なんですが、ナグネコプテギでは大半のメニューを店員さんが焼いてくれます。
自分で焼いてもいいんですが、焼くのが難しい肉がけっこうある。
そのためプロに任せた方が良いです。
ナグネコプテギには変わったメニューがたくさんあるんですが、看板メニューは豚皮です。
これはとても美味しいので食べておいた方がいいです。
珍しい部位なんですけど、食べ方も変わっている。
焼いた豚皮にきな粉をつけて食べます。
このきな粉は砂糖が入っておらず、大豆の風味がしっかりとするきな粉です。
きな粉が豚皮の風味を良くします。
弾力がある食感で、とても美味しい。
ナグネコプテギの看板メニューにするだけあります。
他には肉をエゴマの葉で巻いて食べたりしましたが、独特の風味が肉と合っていました。
普段はこういう食べ方をしないので、新鮮に感じました。
ナグネコプテギは全体的に肉のレベルが高かったですね。
たまにはこういうスタイルの焼肉を食べるのもいいなと思いました。